![]() |
||||||||||||||||||||||||
------------------------------------------------------------------------ スピードスティックとは バスフィッシング黎明期に存在していた名竿「スピードスティック」を、 現代技術を駆使しながらリバイバルさせたモデルです。 メインマテリアルに採用した超低弾性カーボンは、グラスに近い曲がり感を残しつつ、 軽くトルクフルな特性を併せ持つ素材です。 「あの頃のルアーロッド」と思えるような、楽しめるロッドに仕上がっています! テンリュウ スピードスティック詳細 https://fishing.tenryu-magna.com/bass/speedstick.html ------------------------------------------------------------------------ テンリュウスタッフW氏のMAV実釣からのオススメ4選! MAVオススメ機種① TSS #1L-256B ![]() トッパーからの人気が高い番手ですが、個人的には 繊細なライトプラグの扱いにもドンピシャ。 稚鯉やウグイの放流パターンでも無双できるモデルです! PEラインとも相性が良く、フィネス系リールを合わせて 小型プラグをバシバシピン打ちしていくのも最高です。
MAVオススメ機種② TSS #1L-260B ![]() 256Bよりももう少しバットパワーが強いため、強めのアクションを 入れるようなトップやジャークベイトにも最適! ログやロングAのようなアメリカンジャークベイトを バシバシとジャークしていくのにも使いやすいモデルです。
MAVオススメ機種③ TSS #1-264B ![]() 小型プラグ〜大型プラグまで幅広いルアーを扱える巻物バーサタイルモデルです! 個人的に野池オカッパリでは外せない1本です。 MAVでは沖のストラクチャーへの遠投や、対岸のブッシュ際へ のアプローチで活躍する場面がありました。
MAVオススメ機種④ TSS #4-2611B ![]() 1.5ozまで背負えるパワフルモデルです。 ここまで粘りのあるビッグベイトロッドは ほぼ無いとまで言える唯一無二なモデルです! リーリングで使用する大型プラグ全般をカバーでき、リーリングで 使うようなビックベイトや巻き抵抗の強い大型ルアーに最適です。
|